身長を伸ばす/大人になっても伸びる?

身長をのばす方法

カイロプラクティックやO脚矯正を受けると、副次的効果として身長が伸びます。まぁ、曲がっているものを伸ばすわけですから、当然と言えば当然です。

と言う事は、姿勢が悪い方や猫背の方、O脚の開きが大きい方ほど、施術後に身長が伸びる可能性を持っていると言う事になります。

“身長を伸ばす/大人になっても伸びる?” の続きを読む

サブラクセーション概論

サブラクセーションとは

ラクセーション[luxaition]⇒脱臼 になりますので、サブラクセーションsubluxaition]を直訳すると、「亜脱臼」になります。ですが、現在カイロプラクティック界では、この「亜脱臼」の意味としては使いません。どのような状態を指して「サブラクセーション」なのか考えていってみましょう。

“サブラクセーション概論” の続きを読む

水泳で腰痛?

水泳で腰痛?/バタフライ時呼吸

以前スイマーズショルダーについて記事を書きました。
意外かもしれませんが、水泳で痛める箇所として肩の次に多いのが腰だと思います。その次が膝ですかね。

腰はバタフライ、平泳ぎ、ビート板を持ったキック練習で痛めやすいです。
これらに共通する姿勢としては
「顔を前に上げて呼吸をする」
と言う点です。

“水泳で腰痛?” の続きを読む

痛み再考1/すぐ取れる痛みとしばらく続く痛み

現実的に日本のカイロプラクターは多くの痛みに直面しているが、改めて痛みについて考えてみるとその扱いの難しさを思い知らされる。
難しさの一つ目として、痛みは全くの主観なので、人によって表現方法が違うと言う点だ。
「ズキズキ」や「ジンジン」「ズーン」「ガンガン」「シクシク」「ズキンズキン」
などなど痛みの表現は数え上げるときりが無い。

“痛み再考1/すぐ取れる痛みとしばらく続く痛み” の続きを読む

4スタンス理論について思う事

身体の使い方によって力が出にくくなるなる事は、誰もが経験している事だと思います。武術の世界ではこれを上手く使い、相手の体勢を崩し無力化したりします。

10人10色とはよく言ったもので、生まれつきなのか成長の過程でそうなったのかは解りませんが、人によって様々な癖があります。
“4スタンス理論について思う事” の続きを読む

パソコンで身体が歪む?

人類進化図

人類は進化している

ここ十数年でライフスタイルが大きく変化しました。
それは携帯電話とパソコンの普及です。

今となってはこれが無くては仕事、生活が出来ない方も多い事でしょう。
パソコンも15年位前は「isdn最強」と思っていたら、いつの間にかブロードバンドが出現し、常時高速ネット接続が当たり前となり、更に気がついたら無線lanが一般化していました。

携帯電話もスマホへと進化を遂げ、パソコンよりも気軽にネットに接続する事が可能となり、現代人にとって脳の一部、ある意味「外部記憶」となっています。

“パソコンで身体が歪む?” の続きを読む

O脚の種類/人によって違いますよ

同じようにO脚矯正しているように見えて、実は人によって施術内容違います。
もちろん同タイプのO脚であれば、同じほぼ施術内容だったりする場合もあります。

あまりO脚の種類について記述している本やサイトはありませんが、構造医学の本がO脚について詳細を解説しています。

構造医学の原理
構造医学の臨床
構造医学解析

“O脚の種類/人によって違いますよ” の続きを読む

下肢への症状⇒仙腸関節なのか、腰部なのか

メディアの影響ってのはすごいもので、テレビで「腰痛=仙腸関節起因説」を唱えると、次の日には問い合わせが来ます。
その番組を作っている人も、それを見た人もなんか勘違いしてるみたいなんで、ハッキリ言っときます。

“仙腸関節の問題だけで、膝下まで痛みや神経根症状なんてめったに出ませんテ”

“下肢への症状⇒仙腸関節なのか、腰部なのか” の続きを読む

誰も書かない骨盤の事

誇大タイトルかもしれません(笑)

一般的に「骨盤は寛骨①、仙骨②、尾骨③で構成されている」となっております。つまり大きく3つの骨で構成されていると考えられているわけです。

しかし誰もが「骨盤は寛骨、仙骨、尾骨で構成されている」わけではありません。3つの骨ではなく、最多で18個の骨で構成されている場合もあるのです。

“誰も書かない骨盤の事” の続きを読む

腰に犬を飼う/骨が原因の腰痛

カイロプラクティックと言うと「腰痛」がイメージされるようです。
そんな事から腰痛で来院される方も多いのですが、腰が悪い方の中には、犬を飼っていらっしゃる場合があります。
「あ~、セントバーナードとか大きい犬の散歩って大変そうだものね」
って、違います。本当に犬を飼っているわけではありませんし、犬種もテリア犬の話です。
まあ、腰痛の有る無しに関わらず、人間の腰にはテリア犬が居るのですが・・・

“腰に犬を飼う/骨が原因の腰痛” の続きを読む

はだしのゲンの問題シーンを解剖学的に考えてみた

■日本刀で切れるのか?

imagesCAFMDVC3

はだしのゲンが学校で回覧できないだの、できるようになっただの、その辺の議論に関してはあえて口を閉ざすコトとし、カイロ師の端くれとしては、問題のシーンが可能なのかどうかを論じて行きたいと思います。

“はだしのゲンの問題シーンを解剖学的に考えてみた” の続きを読む

膝から下の骨が曲がって見える件/O脚の悩み

膝から下の骨が曲がって見える/ヒント観覧車図

これって、すねの骨が曲がってるの?膝下O脚?

多くのO脚、XO脚の方が、膝から下の骨が曲がって見えると訴えます。
確かに脛骨がバナナのように弯曲されている方が居ない訳ではありません。そのような場合は常識的に考えても手技で骨の弯曲を直す事はほぼ不可能ですから、見た目で真っ直ぐ見えるように矯正するしかありません。

でも安心して下さい。ほとんどのO脚の方は、目の錯覚によって膝下の骨が曲がっているように見えているだけですから。

下腿骨
“膝から下の骨が曲がって見える件/O脚の悩み” の続きを読む

股関節の痛み/仙腸関節との関係

様々な疾患についてカイロプラクティック的な見解を記事にしておりますが、書き進めて行くと大抵苦い思い出があり、それを経て今の自分があるのだな~と思い知らされます。

股関節痛の苦い思い出

私がまだ20歳台で三田駅の隣にあるビルの3Fにあったカイロプラクティック院に居た頃の話です。

ある女性の患者さんがおりました。たしか某航空会社の女子プロ(?)バスケ選手でした。当時3~5人位のカイロプラクターが常駐しており、彼女は私の同期T氏が担当しておりました。

彼女は私にとって最初の壁となりました。こう書き出すとなんとなく失礼な感じがしますね。まあ、彼女の股関節痛が取れずに酷く落ち込んだと言う話です。 “股関節の痛み/仙腸関節との関係” の続きを読む

五十肩の原因と治し方/体操?注射?どっちが良いの?

日常生活で腕を肩より上に挙げる動作はあまりありません。使わない機能は低下しますので、ある意味現代生活では五十肩になるのも仕方ない事なのかもしれません。

ですが痛いものは痛いので、なんとかしなければなりません。
“五十肩の原因と治し方/体操?注射?どっちが良いの?” の続きを読む

ストレートネック/原因としてむち打ちとか進化とか

つい最近まで、人間の頚椎は横から見ると前凸のカーブをしていました。これを頚椎の前弯と言います。

この地球に人が誕生してから現代まで、厳しい環境の変化に適応するように生き、その種を保存するために必要な形を獲得してきました。人間の頚椎前弯もその獲得形質したものの一つでした。

“ストレートネック/原因としてむち打ちとか進化とか” の続きを読む

男の生理?/頭痛の種

以前から頭痛に関するページを作成しようと思っていましたが、なかなか重い腰を上げられずにいました。その理由は簡単で、頭痛に関して知りたいなら頭痛大学のサイトで全て間に合うからです。一般人から専門的に知りたい人までを満足させる内容で、とてもユニークに読みやすくまとめられております。ただただ敬服の一言に尽きます。 “男の生理?/頭痛の種” の続きを読む

O脚矯正インソールをきる|これだけは使ってはいけない

O脚矯正インソールをきる/イメージ画像

効果あるの?O脚改善グッズ

巷には様々なO脚矯正グッズがあります。代表的なのは、靴の中に入れるだけでO脚が改善されると言うインソール。来院されるクライアント様にお聞きすると、意外にも結構な割合でO脚改善を謳うグッズを使った経験がある方が多いようです。

でも本当に効果あるのでしょうか?

中には効果的なものもあるのですが、全く効果が無いものや、逆に悪化する可能性のあるものもあります。

そこで、どれが良くてどれがダメなのかを説明したいと思います。ダメなものは、バッサリと切り捨てます。
“O脚矯正インソールをきる|これだけは使ってはいけない” の続きを読む

骨盤矯正ダイエットに騙されないで!

骨盤ダイエットに騙されないで/腹囲測定図

“骨盤矯正ダイエット”を検索すると、カイロプラクティックがセットで表示される事が多いです。

当方にも
「骨盤矯正すると痩せるんですか?」
等の質問をよく頂きます。結論から言えば
そんな訳無いじゃん
が答えです。

骨盤ダイエットの根拠と言うか、作用機序って何なのかを調べに、書店で骨盤矯正ダイエットの本を立ち読みしてみました。

“骨盤矯正ダイエットに騙されないで!” の続きを読む

ランニング/タイムを縮めるには

東京マラソンの影響で、市民ランナーが急増したそうです。人気のマラソン大会だと、募集開始そうそうに定員となることも結構あるようです。わざわざ準備をしなくてはならないスポーツクラブ通いなどと違い、思い立った時にパッと行なえるので、忙しい方でも手軽に出きる運動として人気が出てきたのでしょうね。

写真:lululemon athletica

“ランニング/タイムを縮めるには” の続きを読む

髪型で背骨が歪む?

【歪みの原因が解からない】

その昔カイロプラクティックを覚えたての頃、何度施術しても元に戻ってしまう患者さんがいました。
施術の相性は悪くなく、施術後には素直に反応し、かなりキレイになっていました。
でもいつも特徴のある歪みをして来院されるのです。それは目を閉じて脊柱を触っただけで、「〇〇さん」と断定できるほどでした。特定のスポーツをするわけでもないし、足を組むクセがあるわけでも、肩掛けカバンを使っているわけでもありません。
唯一懸念される材料として「素直すぎる身体だなぁ」と思ってはおりましたが。 “髪型で背骨が歪む?” の続きを読む

ゴルフが趣味で身体が歪む?

ゴルフと身体の歪み/イメージ画像

中高年のスポーツと言ったらゴルフですね。
2008年には日本のゴルフ人口は950万人とも言われております。
タイトルにあるように、残念ながらゴルフで身体は歪みます。
原因はスイングにあるのはお解かりだと思うのですが、そのメカニズムをご説明します。

ゴルフが影響を与える腰椎3番の特徴

腰の骨(腰椎)は5つあり、その中心は腰椎3番となります。腰椎3番は次のような特徴があります。 “ゴルフが趣味で身体が歪む?” の続きを読む